なぜ消防署で住宅ローンがバカ売れするのか?―お役所系集団に口コミで売り込む方法 [by 杉村 晶孝 (著)]
なぜ消防署で住宅ローンがバカ売れするのか?―お役所系集団に口コミで売り込む方法 杉村 晶孝 ダイヤモンド社 2007-10-19 posted at 2007/12/24 |
★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
『消防署?』
普通は売り込みに行かないかも
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆気になったキーワード
『一網打尽にする』 『くじらの群れ』
『印籠方式』 『人間パスポート』
★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
『お役所系コミュニティにはいっていく方法は?』
アンタッチャブルだと思っている人も多いはず
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆本から得た気づき
━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『お役所は巨大な眠れるマーケット』
▼『お役所にとけ込むには?』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『お役所は巨大な眠れるマーケット』
役所といわれたらどんなところを想像しますか?
市役所、消防署、警察署。
このあたりは普通に出てくると思うのですが
各種の学校、土木・建築の管理事務所であったり
各種公営の交通機関、インフラ関係
元々お役所だったのが民営化された、某電話会社や
某鉄道会社、某郵便関連などなど実はDNAとして
「お役所」であるところはめちゃくちゃ多いのです。
では、DNAとして「お役所」というのはいったいどんな
ところなのでしょうか?
DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)という言葉を
聞いたことがある人は少ないかも知れませんが
一般には通販企業などが行っているやりかたで
基本的にはターゲットを「個人」に設定してやるビジネスの手法です。
これに対してお役所系コミュニティを相手にするときには
「個」として個人を捕らえないというのです。
すべての個々人は「群れ」の構成員として把握し
その「群れ」自体に対してマーケティングを仕掛けると。
ですから、個人情報を違法すれすれで入手する必要も
当然無いですし、網をばさっとかけることで一網打尽にする
こともできてしまうのだとか。
これも「お役所系」が、一体感であったり共同コミュニティとして
まさに「群れ」のように動くからかも知れません。
逆に現代の普通の人は「周りと違うところも持ちたい」という
欲求をプライベートではもっているので、大量生産大量販売が
うまくいかなくなっているのに・・・。
- – – – – – – – – – – – – – – – – –
▼『お役所にとけ込むには?』
そんなお役所系のコミュニティを攻略するにはどうすれば
いいのでしょうか?
というと。。「群れのことは群れに聞け」と。
当たり前ですか?
でも、内部の結束が強いコミュニティほど、内部のことを
知っているかどうかによって、その成否は大きく変わってきます。
例えば、まるるちゃんがかつて在籍していた企業もそうでしたが
お役所系や大規模な業界や企業においては
情報伝達経路が複雑に絡み合ったピラミッド型のコミュニティ。
その伝達経路は「群れ」の中にいないとなかなか知ることができませんが
これを抑えると、属している個人はいろんなルートから
こちらが流している情報を受け取る可能性がでてきますので
「お、これ前も見たけどいいものなのかな?」と思ってもらえたりだとか
一つめはスルーされてもどれかが「当たる」可能性がでてくるわけです。
そしてこの直接送るのではなく、群れの中の情報伝達ルートに載せる
大きなメリットは、普通に送っているDMなどが
水戸黄門さまの印籠のように「公式文書であるかのように」
ロンダリングされてしまうこと(笑)
だって、普通にDMが届くよりも、「回覧文書」として
まわってくると、なんだろう?って、一度は目に入れますからね。
公式に提携していたりするならばその「権威」を活用すると
より効果がたかくなります。
「やばい、ここで止めてしまっては後で怒られてしまうかも」
という感情が湧きやすくなって、さらに回覧が進むという流れです(笑)
★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
『群れのことは群れに聞け』
そして、まるで仲間のように混ぜてもらう
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
まるるちゃんがサラリーマンだった頃には
たしかによく文書が回覧されてきましたが、
工夫はあんまりされていなかったので、セールスの文書は
あんまり目を通してなかったですけどね(^^;;)
著者の杉村さんのように工夫されていたら
かなりやばかったかも知れません(笑)
本著は、読んでいて純粋に「おもしろい」です。
いろんな工夫を随所でされている杉村さんだからこそ
この本を書くときにもいろいろと工夫をしたんじゃないのかな~って
思えるくらいに。
まるるちゃんがやっているビジネスは今のところ
お役所系をターゲットにしていませんが
いろんなことがとっても勉強になりました。
なぜ消防署で住宅ローンがバカ売れするのか?―お役所系集団に口コミで売り込む方法
関連記事:
仕事術の関連記事
- 最新版 飛び込みなしで「新規顧客」がドンドン押し寄せる「展示会営業」術[by 清永健一 (著)]
- グーグル検索だけでお金持ちになる方法-貧乏人が激怒する2020年のマネー戦略[by 午堂 登紀雄 (著)]
- 図解 究極の判断力を身につける インバスケット思考[by 鳥原 隆志 (著)]
- 起業1年目の教科書 [by 今井 孝 (著)]
- 「話がわかりやすい!」と言われる技術 スケッチ・トーキング [by 麻生 けんたろう (著)]
- 「苦手な人」ともラクに話せるコミュニケーション術[by 能町 光香(著) ]
- たった5秒思考のムダを捨てるだけで、仕事の9割はうまくいく[by 鳥原 隆志(著) ]
- ノーリスクで儲かる仕組みをつくる「コラボ」の教科書 [by 鳥内 浩一 (著) ]
- 社長復活 [by 板倉 雄一郎 (著)]
- エグゼクティブ秘書が教える一流の仕事術 ボスを支える20のミッション[by 能町 光香(著)]
- 一生食っていくための「士業」の営業術[by 原 尚美(著)]
- 1日5分ミニノート仕事術:仕事のゴチャゴチャが解決するシンプルな仕組み[by 山崎 城二(著)]
- なぜあの先輩MRは仕事が早くて楽しそうなのか?[by 池上 文尋(著)]
- 人見知りのための沈黙営業術[by 松橋 良紀(著)]
- 10倍ラクするスマートフォン仕事術 ~シンプルで効率的なiPhone・Androidの使い方[by こばやし ただあき (著)]
- 「聞き上手」はなぜ給料が高いのか
- 中村貞裕式 ミーハー仕事術 [by 中村貞裕 (著) ]
- 人たらしの流儀 [by 佐藤 優 (著) ]
- しつもん仕事術
- 人を動かす人柄力が3倍になるインバスケット思考 [by 鳥原 隆志 (著)]