スポンサードリンク
サイト エンジニアがビジネス書を斬る! > <仕事術版>エンジニアがビジネス書を斬る! > 仕事術 > 8割捨てたら仕事は9割うまくいく [by 臼井 由妃 (著) ]

8割捨てたら仕事は9割うまくいく [by 臼井 由妃 (著) ]

2011-01-10
8割捨てたら仕事は9割うまくいく 8割捨てたら仕事は9割うまくいく
臼井 由妃

朝日新聞出版 2010-07-07
売り上げランキング : 139517

Amazonで詳しく見る by G-Tools
posted at 2011/01/24

★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
  『大掃除はすてるもの。』

   でも新年もためこまないようにしたいよね
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

☆気になったキーワード

 『しなくてもいいこと』   『アポ取り操縦士』

 『睡眠時間を捨てる者は成果を捨てる』   『パクリのプロ』

★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
  『どの8割を捨てるのか』
                              
   秀逸なキーワードだと思います
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

☆本から得た気づき
━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼『時間は管理するものではなく活用するもの』
 ▼『モノマネ・パクリのプロになろう』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼『時間は管理するものではなく活用するもの』
  時間管理が大事です

  自己啓発の本を見るとたくさん書いてあることです。
  実際、時間を管理しないといけないという意図は
  人は本来だらだらとすごすのが本能ですから
  「管理」をしてそのような時間をなくしましょう
  
  という趣旨だと私は判断しているのですが
  例によって問題がここで発生します。

  それは手段と目的の取り違えです。

    なんのために時間を管理しようとするのでしょうか?

  ということを忘れてしまうんですね(^^;;)

  
  時間を管理することで目的が達成できるのであれば
  全く持って問題ありません。

  でも、時間管理をする=時間の有効活用をするととらえて
  たとえば何か仕事をしながら、自己啓発の音声を聞く。

  でもその結果仕事がおろそかになってしまっては
  目的は達成できませんよね?

  自分のゴールを達成するためであれば、時間はどんどん管理してください。
  ただそれは「管理」するというより
  本著で臼井さんが使われている「時間を活用する」という
  考え方のほうがより自然なのかなーと感じます。

  だからこそ、本著の見出しタイトルとして
  『時間は管理するものではなく活用するもの』が
  使われていると推察する次第です。
  - – – – – – – – – – – – – – – – – –
 ▼『モノマネ・パクリのプロになろう』
  これはなんどか弊誌【エンビジ】でもふれたことがあるかと思いますが
  100%オリジナルなアイデアというものは
  基本的にはありません。

  わたしのような凡人には(笑)

  なにか引き金になるようなアイデアが複数あって
  それを組み合わせることによって自分で作り出すだけです。

  ということはネタ元になるアイデアをいくつ持っているか?
  これが勝負の分かれ目になるわけです。

  モノマネ・パクリがなぜ日本で嫌われるのか?
  と考えたときに、そのパクリの結果出てくるアウトプットが
  劣悪だからではないでしょうか。

  劣悪なパクリはまったく意味がありません。
  なぜ?
  新しい「付加価値」をつけていないからです。

  万有引力でおなじみのアイザック・ニュートンの言葉を聞いたことが
  ありますか?

   もし私がより遠くを眺めることができたとしたら、
   それは巨人の肩に乗ったからである

  この言葉での巨人は「人類が引き継いできた知の集積」を
  擬人化したものですが、
  巨人の肩に乗っているのに、巨人より小さくては意味がないですよね。

  あくまで「先人の教え」をいただきながらも
  そこに自分の微力でオリジナル性を付加する。

  その結果があるからこその「パクリ」なのですから。
  

★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
  『捨てるべきものはどんどん捨てる』
                              
   もったいないと思うからたまっていく
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 
 以前に編集後記にご紹介させていただいた
 臼井さんの本を年始に再読させていただきました。

 年末に「人生がときめく片づけの魔法」
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4763131206/maruruchan-22/ref=nosim
 を読んで、ばりばり片付けを即実践した私としては
 年末年始と「捨てる」をキーワードに入っているのかもしれません。

 「人生がときめく片づけの魔法」も読んでいて
 「いますぐやらないと」と思わせるようなメッセージ性が
 とっても伝わってくる本でした。

8割捨てたら仕事は9割うまくいく
8割捨てたら仕事は9割うまくいく

関連記事:


 

仕事術の関連記事

サイト内検索



▼ 特別レポート

20000名以上が読んだ
人気レポート。

成功する頭の使い方とは?
10倍の時間をかけずに、
10倍成功するには?
を無料でプレゼント!

*レポートご請求の方には
当サイトよりの情報配信を
させていただきます。
詳細はこちら

タグ

Copyright© 2005 - 2024 <仕事術版>エンジニアがビジネス書を斬る! All Rights Reserved.